我が家(固定電話)はいたずら電話阻止の為にナンバーディスプレイ&非通知拒否の設定をしています。 今日、電話番号表示が「0」としか表示していないTelがかかってきました。 すると、いきなり主人の携帯の電話番号をたずねてきました。 以下、簡単に会話を説明します↓ 相手「○○(主人の本名)さんの携帯番号、教えていただきたいんですが」 私「どちら様ですか?」 相手「すみません、水本です」 私「どちらの水本様ですか?」 相手「あ、会社の。大阪なんですけど。」 私「どちらの会社ですか?」 相手「××(主人の会社)です。」 私「あ、すみません、最近怪しげな電話が多いものですから・・・」 会社名を出されたら「あ、会社の人に失礼なことしちゃったかな」と思い、慌てて、主人の携帯番号を教えてしまいました。 でも、主人にさっき聞いたら、水本なんて人は知らないし、第一主人の会社に大阪支店は無いそうなんです。 携帯番号を教えてしまって、これから何か不都合な事件に巻き込まれるような事はあるでしょうか? 主人には「知らない番号からかかってきても絶対に出ないで」とは言っておきましたが。 そもそも、0としか表示しない電話番号ってナンでしょうか? 教えてしまったのは仕方ないのですが、非通知でもないのにどこからの発信か分からないような電話のかけ方ってあるんでしょうか? 「これはきっとこんな類いの詐欺電話だよ」とか、「こんなかけ方なら表示が0だけで発信できるんだよ」とか、知っている人がいらっしゃったら回答お願いします。 知らない輩に番号教えてしまって、漠然とした不安に、戸惑っています。
↧